東温市環境保全課 TEL. 089-964-4415
TOPページ
とうおんe-program 2021
とうおん子ども&環境会議
チャンネルでもご覧いたけます。
東谷小学校
年輪が語りかけること
年輪を観察を通して、木の成長や二酸化炭素の影響について学びました。
動画を見る
拝志小学校
昆虫博士に聞いてみよう
生き物についての講座を行い、環境のことや身近な自然のことについて学びました。
動画を見る
拝志小学校
フードマイレージ
夕食のメニューを考え、食材が運ばれる距離を調べながら、地産地消や運搬や移動の環境負荷について学びました。
動画を見る
北吉井小学校
サイエンスショー
いろいろな実験を通して、二酸化炭素の特性や環境への影響について学びました。
動画を見る
北吉井小学校
魚の解剖
実際にマダイを解剖し、魚の体のつくりなどを学びました。
動画を見る
北吉井小学校
年輪が語りかけること
年輪を観察を通して、木の成長や二酸化炭素の影響について学びました。
動画を見る
上林小学校
みつろうラップをつくろう
繰り返し使え、環境にやさしい「みつろうラップ」。実際に作り方を体験し、プラスチックゴミの問題やみつばちの生息環境の変化などついて学びました。
動画を見る
西谷小学校
フードマイレージ
夕食のメニューを考え、食材が運ばれる距離を調べながら、地産地消や運搬や移動の環境負荷について学びました。
動画を見る
川上小学校
気象について学び体験してみよう
実験を通して気象のしくみを学びました。また、気象台の仕事や積乱雲について学びました。
動画を見る
川上小学校
東温市の身近な生き物
カエルとカメについての説明を聞き、東温市や愛媛県内の生き物について学びました。また、東温市周辺に住むカメの観察を行いました。
動画を見る
川上小学校
みつろうラップをつくろう
繰り返し使え、環境にやさしい「みつろうラップ」。実際に作り方を体験し、プラスチックゴミの問題やみつばちの生息環境の変化などついて学びました。
動画を見る
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
とべ動物園
東温市内からとべ動物園を訪問し、温暖化防止や動物への影響について学びました。
前編
後編
2022年度はこちら
2020年度はこちら
トップページへもどる